
昨日のサイト、サーバーダウンの一撃より逃避するため、そして私の誕生日を少しでも明るいものにするために、知り合いのおじさんが経営している釣堀へ遊びに行った。
その釣堀はチェンライ市内から南へ約15km、山奥にある「これ誰が釣りに行くの?!」と言うような場所にあった。
到着すると、おじさんがもう既にやる気満々で私たちを待っていた。
周りはいくつか釣堀があり、ヤシの木がバナナがいっぱい生えていて、自然がいっぱい、とても気持ちいい。
なんだかんだと話しているうちに、他にも友達が続々とやって来た。
釣堀は土日しかやっていないので、今日は貸切だ。
皆さん、私の誕生日で集まったと言うことなど、すっかり忘れ、昼間からビールやお酒を開けだした。
私も主人もお酒は飲まない。
なので、早速釣りをすることにした。
おじさんに借りた釣竿に固形のエサをつけて糸をたらす。
釣堀だから、入れたらパクッと来るのかと思いきや、これがなかなか釣れない。
見かねたおじさんが、針先のエサを変えたり、周りにエサを巻いてくれた。
そうして待つこと、数十分。
待望の魚がやっと釣れた。
しかも2匹!

周りのみんなに褒められ、やや有頂天な私。
だけど、かなり小さかったので、すぐに池に放した。
私は大音量のBGMと酔っ払いたちの奇声に耐えかね、場所を移動。
静かに待つこと、数分。
何度も、何度もエサだけを食べられ、また付けては釣堀に投げる。
なかなか釣れないので、釣堀周辺を探索。
おじさんは豚もいっぱい飼っていた。
私が近くに行くと「ブヒッ!ブヒッ!」と鳴いて、近づいてきた。

釣竿に戻り、待つこと数分。
そして、来た!
大物!
格闘しながら引き寄せる。
普段運動などしていない私にとっては、その魚一匹が重く感じ、竿を持つ左手がだるくなり始め、「もういいや!」と投げ出したくなった。
そして、やっとその顔が見えた。

私の腕ぐらいある大きなナマズ。
大満足。
早速おじさんの弟子君(?)に調理をお願いした。

調理方法はとても豪快。
弟子君はピチピチの魚を近くにあった壁に思いっきり投げつけた。。。
ナマズ即死。
そして内臓等を取り除き、ぶつ切りにし、炭火で焼いた。
酔っ払いの皆さんと一緒に美味しくいただいた。
私の誕生日だと言うことを忘れていなかった主人のお友達が、花をプレゼントしてくれた。

そのおじさんが
「去年の誕生日はどこへ連れて行ってもらったの?」
と私に聞いた。
「えーっと、どこも行ってないような、、、こんな花さえもらったことないですよ!」
と主人をにらみつけて私は言った。
おじさんは主人にしばしお説教。
そして、家に到着してから、主人はおじさんのその花を持って
「ハッピーバースデー!」
と私にくれた。。。
↓魚釣れてよかったね~! 応援クリックお願いします。↓


スポンサーサイト
フロリダ、ナマズを食するけど、揚げて食べるのが主流みたい。
私は苦手なんですよ~。
み~。さん、スレンダーですね。
出来ればお顔も見たかったな。
お友達とお祝い、賑やかでいいじゃないですか!
花束、よかったですね。☆☆
名前: ree [Edit] 2008-08-01 03:19
なまずも即死の方がいいかもですね。苦笑)
それにしても、お説教を受けた
旦那様、もらった花束を渡すなんて
これまたなんだかかわいらしいですw
サーバーダウンの件読みました!
なんて無責任な~と思わず思っちゃいましたよ~~><
名前: Meg [Edit] 2008-08-02 03:34
食べるために釣ったんだから、仕方ないのですが、怒りを思いっきりナマズにぶつけたような弟子君の投げっぷりに、思わず私もギャーッ!!とびっくりしました。
こちらでは魚といえばナマズ、と言うぐらい簡単に手に入る魚なので、揚げたり、煮たり、焼いたりと調理方法も様々です。
「私=スレンダー」、、、最も当てはまらない言葉で、私を知っている人が聞いたら、お腹かけて笑うと思います(苦笑)。
顔は見せるほどのものでもありませんので(苦笑)、ご想像にお任せします。。。
いつも応援、ありがとうございます。
名前: み~。 [Edit] 2008-08-02 12:15
確かに、ジワジワと焼かれるよりは即死の方がいいのかも、、、
主人は嬉しそうにテレ顔で(←まるで自分は密かに買ってたんだよ、と言うような感じで)、おじさんの花束を私にくれました(苦笑)。
サーバー障害、もうその対応の悪さにびっくり!!!です。
実際にどれだけの人が被害にあったのかは不明ですが、その会社の掲示板、今ひどいことになっています。
自業自得ですよね。。。
ともあれ、私も復活したので、これからもっと頑張りまっす!
名前: み~。 [Edit] 2008-08-02 12:19
釣堀に久しぶりに行きたくなりました。(笑)
名前: hanako [Edit] 2008-08-03 14:16
本当に良かったです~!
一時は気が狂うかと思うぐらい、ぐったり、がっくりしましたが(苦笑)、それでも何とか見られるようになりました。
ありがとうございます。
魚、タイっぽいと感じるのは、日本ではあまり見られない川魚だからかもしれませんね。
2匹一度に釣れたのも、20cmぐらいの大きさはあったのですが、まだまだ大きくなる魚らしいです。
釣りって「釣れれば」楽しいですよね!(笑)
名前: み~。 [Edit] 2008-08-05 09:25
お誕生日おめでとう~~♪
釣り上げることが出来たし
こっちもおめでとうね^^
み~。さんのナイスバディも
見られたし
やっぱりおしゃれさんでした(^^)
ご主人 説教されたから
来年楽しみですね。。
こんどは友達からじゃなく
ご主人から花束が届きますように。。ねっ。
名前: mogyo [Edit] 2008-08-06 20:15
ありがとうございます♪
釣堀とは言っても、日本の釣堀みたいなイメージではなく「池に魚が泳いでるから釣ってね」という自然な感じで、なかなか引っかかってくれませんでした。 でも釣れて感激です!
ナイスバディなんて言われると、自分で鳥肌が立っちゃうぐらい寒いです。(苦笑)
主人は全くそういうこと(説教されたこと)を気にしないタイプなので、来年も全く同じだと思います。
まぁ、私も気にしませんけどね。(苦笑)
名前: み~。 [Edit] 2008-08-07 15:01
コメントの投稿